事業内容と考察
今回ご紹介する【9418】ファンコミュニケーションズについて、会社概要を紹介します。
詳細な企業情報が知りたい方は以下オフィシャルサイトにて確認してください。
CPAソリューション事業
A8.netという会員サイトを知っていますか?

ブログをやっている人の大多数は知っているのですが、やっていないと馴染みがないですよね。
A8.netはアフィリエイト広告最大級のASPサイトです!
広告メディアというとテレビ・新聞・DMなど様々ありますが
その中でも近年一番成長性のある広告はインターネット広告だということは想像できると思います。
インターネット広告にも種類がありますが、その中で個人がブログに張り付ける広告をアフィリエイト広告を呼びます。

商品やサービスを購入する際に最近ではブログなどの評判を先に調べる人も多いのではないでしょうか。
ブログに掲載されている「広告」は個人が勝手に掲載しているわけではなく、ファンコミニケーションズのような広告主とメディア(ブロガー)の間を仲介する企業を経由していることが多いです。
ファンコミニケーションズはA8.netと呼ばれるアフィリエイト広告を集めたASPを運営しています。


アフィリエイト広告は広告主(企業)と登録パートナーサイト(ブログ)の二つがあって成り立ちますが、図を見ると登録パートナーサイト(ブログ)は新規の登録が増えていますが広告主(企業)は若干減少傾向にあるようです。

私もコロナの影響もありブログを始めた口で最近A8.netにサイトを登録した一人です。
一方企業はコロナの影響で広告予算を縮小傾向にあるため減少しています。
ADコミュニケーション事業
CPAソリューション事業がブログに掲載する広告に対し、ADコミュニケーション事業はスマートフォンアプリに掲載する広告を扱う事業です。
「nend」というASPを運営しています。

図を見ると登録パートナーサイト(アプリ)は新規の登録が増えていますが広告主(企業)が激減しています。
広告予算は大手のプラットフォーム(Googleなどでしょうか?)やインスタやツイッターに割かれているのが要因と記載されています。
A8.netに登録するメリット

ファンコミニケーションの業績を支えているA8.netですが、ブログを運営している人以外の認知度が低いです
しかしブログをしてなくても登録するメリットがあります。
それはセルフバック(自己アフィリエイト)が利用できる点です!
セルフバックとは?
簡単に言うと自分で紹介した商品(サービス)を自分で購入して、報酬を得られる仕組みです。
セルフバックは「自己アフィリエイト」とも呼ばれます。
本来アフィリエイトは紹介した商品(サービス)を他者が購入した際に、紹介者に何らかの還元がある仕組みです。
つまりセルフバックは「他者」の部分が「自分」に置き換わり、自分で紹介した商品を自分で購入するという意味になります。
ただ紹介といっても口コミやブログに記事を書く必要はなく、自分専用のリンク(URL)から該当の商品を購入するだけで特典を得ることができます。

他人のブログから購入することでブログ運営者にお金がいくより、せっかく商品を買うなら自分で利益を受け取りたいですよね
A8.netの登録方法は?
今回せっかくA8.netというサービスを知ったのであれば、無料で登録できるのでぜひ登録してみてください。
よくあるポイントサイトより還元が大きいこともあります!!

A8.netの登録方法とセルフバックで実際にお金をもらった記事がありますので参考にしてください。
今後の展望
コロナの影響もあり、広告予算の削減については致し方ないでしょう。
しかしインターネット広告今後も増え続け、消費者の購入チャネルも店頭での購入から今後は一層インターネットでの購入ニーズが高まるのは間違いありません!
そう考える広告予算の削減についても一時的なもので、今後インターネット広告の価値は高まると考えます。
アフィリエイト広告の業界ではA8.netの地位は盤石なため業界全体が上向きになれば必然的に業績も回復すると考えます。
コメント